안녕하세요!
料理といっていいのか、、?
っていう夜ご飯を週4くらいしか作らない韓国在住ズボラ主婦kahaです

あんまり使わない調味料は買いたくないな
材料いろいろかっても余らせちゃうしな…

手の込んだ料理はちょっと…
時短で韓国料理作れないかな
と言う方〜!
めんどくさいことは一切せず、ご飯が炊ける30分の間にできる、ほぼぶち込んで終わり系しか作らない
私がよく使うもの、よく作るものに分けて、簡単韓国(っぽ?)ご飯紹介です!
お料理上手な方は恥ずかしいので他の記事を見てください>_<って感じですが
日本にお住まいでも簡単にお家で韓国料理できるかも?という視点で見てください。。
よく使うもの
イワシエキス
日本でも輸入食品店やコリアンタウンのスーパーで手に入るようになってきたお魚エキス!
イワシの他にマグロとかもありますが煮干しの代用ぽくもなるのでイワシばっか買ってます
単体だと動物園っぽい?結構強烈な臭いですが、日本のお出汁よりも強めなので
これさえ入れれば旨みといい意味のお魚臭が加わって一瞬で韓国の出汁っぽくなります
ニンニク
韓国の方はみじん切りニンニクを大さじ1は富士山盛りで入れるみたいですが
うちは使ったとしても1回に親指の爪ぐらいずつしか使わないんですよね
キューブ状で冷凍のものも売ってますがそのキューブもまあまあな大きさなので
私はカップに入ったみじん切りニンニクをジップロックに平たく入れて冷凍、
ちびちびほぼ1年かけて使う分だけ折って使ってます、、、
万能ソース

ペクジョンウォン先生の万能ソース(先生いろいろあったみたいだけどまだ生産お願いします)
コチュジャンやお醤油お砂糖など辛い赤い系の韓国料理に必要な定番調味料がこれひとつでなんとかなるホントに万能ソース!お土産にも!
いつもお世話になってます!!
チキンストック
鶏だし!最初の頃見つけられず、韓国にはないと思っていましたが
ありました!缶に入ってるもの、ホームプラスならジップに入ったのが売ってます!

冷凍薄切りサムギョプサル、ウギョプサル
韓国はブロックとか1センチくらいの厚いお肉ばかりで
生の豚バラ、豚コマみたいなのがあまりないんです
冷凍なら700グラムとかから薄切りがあり、袋から使う分だけ出せばいいし、まな板でお肉切りたくないし大好き!牛もあるよ!

エアフライヤー
大好き!日本ではノンフライヤーなどと呼ばれ高温の熱風が循環する方式でグリルや揚げ物調理ができるのに
油入らず、コンロ周りの片付けいらず、ぶち込めば終わり!自担にもなる優れもの!
韓国では1家族1台くらい普及していて、冷凍食品もエアフライヤー調理を前提に作られているものも多いです
うちは引き出し型を使っています
その他
その他で韓国料理をお家で食べたいときは
ミールキット、お水と好きなお野菜入れれば終わるチゲの元、冷凍マンドゥ唐揚げトンカツなどエアフライヤーで完結するもの
汁物が飲みたい時はほぼフリーズドライやレトルトパウチのスープ
でやりくりしてます
時短調理商品も今度紹介します!
ニンニク、万能ソース、ごま油とイワシエキス멸치액
この4つがあればなんとか韓国料理ぽく誤魔化せると信じてます笑
あとはなんか足りない時のダシダ!
よく作るもの
調味料や材料の量は全てフィーリングです、、、
鴨肉サラダ

韓国料理ではないですが、、
韓国は燻製鴨肉がこんな感じで売られています!

これをエアフライヤー180度8分〜10分ぶち込んで焦げ目が少しつくくらいになるまで火を通し
キャベツ、レタス、ブロッコリー、にんじん、かぼちゃ、、とにかく冷蔵庫にあるいろんなお野菜を入れたサラダに乗っけます
で重要なのがソース!
韓国では最近ポピュラーなタイのスリラチャソースというピリ辛ソースをかけたら
韓国のポケサラダ屋さんの真似っこサラダの完成です
日本ではマヨが入っていないタイプが多くてシラチャとも呼ぶみたいですね
私はクリーミータイプでもちょっと辛いのでマヨも追加!
お米はなくても結構満腹!うちは月3くらいこれです
サムギョプサル

ただ400グラムくらいのサムギョプサルを180度のエアフライヤーに15分、切ってひっくり返して10分
そして最後の5分でネギとかアスパラとかキノコとか
食べたい野菜を追加してお肉の油で火を通します
その間にエゴマの葉やサンチュ、
玉ねぎジョリム、サムジャン準備で終わり!油が飛び散らない!
めんどくさいので玉ねぎジョリムも市販のをかけて浸しとくだけ
재육볶음辛い肉野菜炒め

本当は豚の前もも肉?でやるのが定番らしいですが美味しけりゃいいやということで
冷凍薄切りサムギョプサルとにんじん玉ねぎ長ネギを炒めて
2人前の時はベクジョンウォン先生の万能ソーススプーン3、4杯で最後に味付けしておしまい!
わたしは辛い炒め物系の違いがよく分からないので
ここに冷凍ちゅくみ(小さいタコ)入れればチュサム、
お肉の代わりにお豆腐入れればほぼトゥブドゥルチギじゃない?って感じで美味しければOKにしてます
鯖の辛い煮物 고등어조림

玉ねぎと厚めに切った大根の上に冷凍骨なし鯖をハサミで5センチくらいに切って入れ
長ネギ、お酒、お酢、生姜、唐辛子の、イワシエキスと万能ソース入れて蓋して火にかけ放置
2日目が激うまなのでちょっと多めにつくります
平茸느타리버섯マヨ和え
バラバラにしたキノコを耐熱容器にふわっとラップか蓋で3分ほどチンして
お醤油、ごま油、すりごま、マヨネーズ、
細かく切ったエゴマの葉であえておしまい
あればエゴマ油、エゴマの粉の方が香ばしくて美味しいです!
ナスナムル
ナスにラップをしてチン
冷めたら手で割いて、ネギをハサミで切って追加
イワシエキス멸치액、ニンニク、ごま油、お醤油ちょっとかお塩ちょっと
味が足りなければチキンストック
まぜまぜして胡麻かけておわり
ナスじゃなくてもやしとかほうれん草も一旦この味付けしといて、気分で唐辛子の粉入れたりすれば
なんとかなると思ってます
コッチョリ即席キムチ
うちは市販のキムチも食べきれないほどなぜか家ではあんまりたべないのでキムチ食べたい時は即席キムチ!
白菜と
千切りにんじん、きゅうり、スライス玉ねぎなどお好みのお野菜を塩揉みして
イワシエキス멸치액、お酢、ごま油、고춧가루、お醤油、生姜、ニンニク、胡麻でモミモミ
終わり!
お米炊いて、お肉をエアフライヤーにぶち込んでる間にやっちゃえば完璧!
어묵볶음さつま揚げ炒め
オムクと呼ばれる薄いさつま揚げを短冊めたいに1.5センチくらいに切ったのと
にんじん、玉ねぎ、長ネギを炒め、お砂糖(水飴)、お醤油、みりん、ごま油、胡麻で混ぜ混ぜおしまい!
辛いの好きなら唐辛子の粉も混ぜます
オムクを茎わかめの細切りに代用してお砂糖抜いてお醤油をめんつゆにしたら
わかめ炒めぽくなります

最後に
元気があるときにはたまに違うのも挑戦しますが大体こんな感じです
韓国はおかずいっぱいの国なのに旦那さん可哀想とかって思われるかもですが
お野菜もそんなに安くないし、朝は食べないし、お昼は各自だし、
ウメエキスとか水飴とか出てくる韓国料理もありますが
週に4回ほどの夜ご飯のためにいっぱい食材や調味料を何種類も買っても腐ってしまうし
うちはこのくらいで充分なんですよね
というわけで日本の方もイワシエキスとかこの記事に出てきたソースとかだけ買い足せばそれっぽい料理ができちゃいます!少しでも何かの参考になったら嬉しいです!
ここまで読んでいただきありがとうございました!